[2023]対外債務残高(総量,累積債務残高,世界各国)のデータ一覧とグラフ(年間)

経済

対外債務残高(総量、累積債務残高)は、ある国が他国や国際機関から借りたお金や借りた資金の合計額を指します。これは時間の経過とともに積み重なり、国の経済活動や成長、プロジェクトに資金を提供します。しかし、債務の増加が持続的で適切な返済が行われない場合、経済の安定性に悪影響を及ぼすことがあります。国々はバランスを取りつつ、健全な債務管理を心掛ける必要があります。

データ総合

グラフ

同様に、G20を選択すると各国のデータが1970年から2021年まで全データを散布図で表せます。G20で現在2021年の対外債務残高は最大が中国の2.71兆USDです。中国は1981年のデータは16.2%でした。現在の伸び率を計算すると16.2%となります。一方、G20全体で1970年の平均は56億USDでしたが、現在は6980億USDとなっています。各年の平均の伸び率を計算すると、1970年の翌年は16.2%ですが、現在は8.3%と計算されます。

同様に、G20を選択すると各国のデータが1970年から2021年まで全データを散布図で表せます。

次に、世界各国を選択すると各国のデータを各年ごとに棒グラフで表示できます。見やすくするため、それぞれの年で値が高い順に7ヵ国の国だけを表示し、また、グラフ化の期間も限定しています。記録がある国だけで平均値などを計算すると、例えば2021年はデータの数は119となっています。そうして、各国の対外債務残高を平均すると1970年は8.15億USDでした。現在は一国当りの平均が781億USDとなっています。同様に中央値を計算すると1970年は1.64億USD、現在は139億USDになっています。また、各年の平均の伸び率を計算すると、1970年の次は15.2%でしたが、現在は7.84%になっています。

次に、世界各国を選択すると各国のデータを各年ごとに棒グラフで表示できます。

最後に、地域を選択するとそれぞれのデータの各年を棒グラフで表現できます。上と同様、見やすくするため表示数を制限しています。地域で現在対外債務残高が最大であるのは南アジアの9110億USDです。1970年では124億USDとなっていました。各年の伸び率を計算すると、1970年の次の年は11.4%でしたが、現在は9.98%に変化しています。現在、次に大きいデータは南アジアの9110億USDとなっています。そこでの古いデータとして1970年では124億USDであった。同じように各年の伸び率を計算すると、1970の次の年は11.4%でしたが、現在は9.98%となっています。

最後に、地域を選択するとそれぞれのデータの各年を棒グラフで表現できます。

これまでの傾向

対外債務残高(総量、累積)の傾向と問題点は次の通りです。多くの国が債務を増やし、累積債務残高が増加しています。これは、経済発展やインフラ投資に使われました。問題点として、高い債務水準が国の財政に脆弱性をもたらし、金利上昇や外部ショックに対するリスクが高まります。外貨建て債務の為替リスクや、政治的な圧力による債務返済の不安定性も懸念されます。国際的な信用格付けや市場の変動も影響し、金融市場へのアクセス制限が生じることがあります。持続可能な対外債務管理と透明性が必要で、債務持続可能性と経済の安定性を確保するために取り組むべき課題です。

これからの予想

新型コロナパンデミックにより多くの国が債務を増加させ、累積債務残高が増えました。今後は経済回復が期待されるが、債務持続可能性とリスク管理が重要です。持続可能な開発目標(SDGs)への資金調達や緑の債務が増加し、ESGへの焦点が高まります。一方で金利上昇や外部ショックへの脆弱性も考慮すべきです。国際的な協力や透明性向上が求められ、適切な債務管理が必須です。経済の安定性と債務持続可能性を確保し、グローバルな金融安定に貢献する取り組みが必要です。

データ参照元

世界銀行から各国の人口のデータをCSV, XML, EXCEL形式から選択して世界の全データが一度にダウンロードできます[1]。この記事のはこのサイトのデータを基にグラフや表を描画しています。ライセンスはCC BY 4.0で比較的自由に利用できます。データの参考元は以下のように世界銀行のデータを参照しています。

World Bank, International Debt Statistics. [1]

 債務返済総額は、長期債務に対して通貨、商品、サービスで実際に支払われた元本返済額と利息、短期債務に対して支払った利息、IMFへの返済額(買い戻しと手数料)の合計です。データは現在の米ドルで表示されます。

引用

[1] The World Bank – External debt stocks, total (DOD, current US$)

ライセンス

CC BY 4.0

まとめ(最新データ)

対外債務残高(2021)

低・中所得国(L&MICs):9.3兆USD, 中所得国(MICs):9.05兆USD, 高中所得国(UMICs):6.43兆USD, 中国:2.71兆USD, 低中所得国(LMICs):2.63兆USD, 南アジア:9110億USD, インド:6130億USD, ブラジル:6070億USD, メキシコ:6060億USD, ロシア:4820億USD, トルコ:4360億USD, インドネシア:4170億USD, 低所得国(LICs):2510億USD, アルゼンチン:2470億USD, タイ:2110億USD, コロンビア:1720億USD, 南アフリカ:1710億USD, カザフスタン:1600億USD, エジプト:1440億USD, ベトナム:1370億USD, ウクライナ:1360億USD, パキスタン:1310億USD, フィリピン:1070億USD, バングラデシュ:915億USD, ペルー:875億USD, ナイジェリア:763億USD, アンゴラ:673億USD, レバノン:669億USD, モロッコ:655億USD, モザンビーク:629億USD, エクアドル:583億USD, スリランカ:566億USD, ブルガリア:450億USD, ドミニカ共和国:438億USD, ヨルダン:419億USD, ベラルーシ:417億USD, チュニジア:417億USD, ケニア:413億USD, セルビア:412億USD, ウズベキスタン:390億USD, ガーナ:362億USD, モンゴル:340億USD, コスタリカ:338億USD, エチオピア:301億USD, コートジボワール:298億USD, セネガル:290億USD, タンザニア:285億USD, グアテマラ:270億USD, イラク:253億USD, ザンビア:241億USD, スーダン:222億USD, ジョージア:221億USD, パラグアイ:214億USD, エルサルバドル:202億USD, カンボジア:201億USD, ウガンダ:193億USD, ジャマイカ:178億USD, ラオス:172億USD, パプアニューギニア:170億USD, カメルーン:161億USD, ボリビア:160億USD, アゼルバイジャン:147億USD, ニカラグア:144億USD, ミャンマー:140億USD, モーリシャス:140億USD, アルメニア:139億USD, ジンバブエ:138億USD, ボスニア・ヘルツェゴビナ:130億USD, ホンジュラス:119億USD, アルバニア:111億USD, 北マケドニア:109億USD, モンテネグロ:106億USD, イラン:104億USD, ブルキナファソ:103億USD, コンゴ民主共和国:103億USD, モルドバ:92.9億USD, キルギス:90.7億USD, ルワンダ:90億USD, ネパール:88.6億USD, ガボン:77.3億USD, イエメン:75.9億USD, アルジェリア:73.8億USD, タジキスタン:70.5億USD, コンゴ:69.7億USD, ベナン:68.7億USD, マリ:64.6億USD, マダガスカル:53.5億USD, シリア:50.3億USD, ニジェール:49.9億USD, トルクメニスタン:48.6億USD, ソマリア:48.4億USD, モーリタニア:48.2億USD, ギニア:47.1億USD, チャド:39.4億USD, モルディブ:38.5億USD, アフガニスタン:35.4億USD, トーゴ:34.7億USD, コソボ:33.6億USD, ジブチ:32億USD, マラウイ:31.9億USD, ブータン:30.7億USD, ハイチ:26.1億USD, シエラレオネ:24.6億USD, カーボベルデ:20.6億USD, フィジー:20.3億USD, ボツワナ:19.9億USD, ガイアナ:18.9億USD, リベリア:18.5億USD, レソト:18.2億USD, ベリーズ:14.6億USD, エスワティニ:11.4億USD, 中央アフリカ共和国:11.2億USD, ギニアビサウ:11.2億USD, ガンビア:10.8億USD, ブルンジ:9.67億USD, セントルシア:8.88億USD, エリトリア:7.45億USD, グレナダ:7.26億USD, セントビンセント・グレナディーン:5.27億USD, バヌアツ:5.16億USD, ソロモン諸島:4.84億USD, サモア:4.44億USD, ドミニカ国:3.78億USD, コモロ:3.37億USD, サントメ・プリンシペ:3.07億USD, 東ティモール:2.79億USD, トンガ:2.24億USD

内部リンク

対外債務
対外債務(政府・政府保証)対外債務(政府・政府保証,世界各国)のデータ一覧とグラフ(年間)
対外債務(総量)対外債務(総量,世界各国)のデータ一覧とグラフ(年間)
対外債務残高(国民総所得比)対外債務残高(国民総所得比,世界各国)のデータ一覧とグラフ(年間)
対外債務残高(政府・政府保証,累積債務残高)対外債務残高(政府・政府保証,累積債務残高,世界各国)のデータ一覧とグラフ(年間)
対外債務残高(民間非保証,累積債務残高)対外債務残高(民間非保証,累積債務残高,世界各国)のデータ一覧とグラフ(年間)
対外債務残高(短期,累積債務残高)対外債務残高(短期,累積債務残高,世界各国)のデータ一覧とグラフ(年間)
対外債務残高(総量,累積債務残高)対外債務残高(総量,累積債務残高,世界各国)のデータ一覧とグラフ(年間)
対外債務残高(長期,累積債務残高)対外債務残高(長期,累積債務残高,世界各国)のデータ一覧とグラフ(年間)

コメント

タイトルとURLをコピーしました